オイルマッサージの効果

体の不調もケアするアロマオイル

筋肉とアロマの関係

人は体のバランスが乱れるとそれをかばおうとし、歩き方が悪くなったりすると脂肪や筋肉でカバーしたりします。
正常な体型を崩してしまうと固太り、内臓脂肪となって体型に現れてきます。
そうなる前に不調にならないためにもケアをするのがエッセンシャルオイル(アロマテラピー)です。

例えば、姿勢が悪くなっている時は背骨と姿勢を保つ起立筋や肩こりになる僧帽筋がストレスなどで固くなりますので、そこに緊張を緩める成分のオイルを用いてマッサージを施します。

また、胃腸の働きが悪く、便秘気味の場合には、大腸の働きを促す成分のアロマオイルを用いて、腹部に擦るようにマッサージをすると腸の働きも改善へと導いてくれます。

アロマオイルはメンタルでのリラックスのみならず筋肉にも働きかける作用があり、固くなった筋肉にもほぐすことで体の美しいラインを取り戻すことも可能です。

≪メンタルな部分では嗅覚を通して≫
アロマテラピーの香り成分は鼻の奥の粘膜から吸収され、その成分は脳にダイレクトに伝わり、神経とホルモンを通し、運動器官や内臓へと情報が伝わります。
成分の指令がいくと、体が反応し、結果エネルギーを消費していきます。
グレープフルーツの香りを嗅ぐだけでダイエットに効果があるのが例えです。

≪筋肉や血管・リンパには皮膚を通して≫
直接、体に働きかけるオイルマッサージではアロマテラピーの微細な成分を皮膚から吸収し体内を循環させます。
これによって脂肪の分解や血行促進、リンパの流れを促しデトックス効果が期待できます。
体内に溜まった余分な水分や老廃物を排出させ免疫力もアップします。
またオイルマッサージは冷え症や運動不足によって固くなった細胞の組織を活性化し、筋肉や脂肪などを燃焼させたのと同じ影響もあり、冷えや滞りを解消するために痩せやすい体質、新陳代謝アップにも効果がございます。

福岡出張マッサージpremium

Open 14:00~24:00

TEL 090-7449-4730

お店に電話